5/10に奥多摩で開催された
エクストリームシリーズ第2戦の奥多摩大会に参加しました
この大会は2年ぶりの参加
[スタートまで]
朝5:00にチームメイトのヒロシに迎えに来てもらい
一路、奥多摩を目指す
途中寄った7-11でちょめちょめCLUBのアライくんに偶然遭遇
会場に到着し、もう一人のメンバーナリタと合流
ナリタはとれいるざんまいで参加するスミさんと一緒に来ていた
天気は生憎の雨、2年前のレースが思い出される・・・
”今回も厳しいレースになりそうだ”
キヨシーズの今回の目標は
【15位以内】
これはヒロシが設定したもの
もし、16位以下の場合にはヒロシが一時キヨシーズを離れるとのこと
今大会の出場チーム数は70チーム以上
総勢200人以上!!
70チームを超えたとは聞いていたが
当日は雨なので1/3くらいは出場しないかと思っていたけど
ほとんどのチームが参加
”みんな気合入ってるなぁ”
いつも通り受付、装備チェックを済ませ
ブリーフィングを受け10:00にスタート
[チームチャレンジ]
最初はチームチャレンジ
キヨシーズはチームチャレンジが苦手で
毎回、最下位あたりを行っていたが
今回のチームチャレンジは
橋の写真3枚を撮った場所とその橋の名前を当てるというもの
スタートと同時に走り出し橋を見に行く
橋の名前は現地に行かないと分からないが
撮影ポイントは写真の内容である程度あたりがついていたので
現地ですぐに判明
3枚の写真について答えがでたので
スタート地点に戻って回答する
この時点で2位くらい
すぐ後からとれいるざんまいが来た
ここで本日の地図が配られる
蛍光ペンでルートを書き込んでいる間に
とれいるざんまいが出て行ってしまった
[CP1~CP2(MTB)]
鋸山林道沿いのCP1を無難に取得し
CP2へ向かって走っていると
ヒロシがいない
みるとパンクした模様
早速パンク修理をする
その間に10チームくらいに抜かれたかな
CP2には13位で到着
[CP2~CP7(オリエンテーリング)]
このステージは御前山周辺に配置されたポイントを取るオリエンテーリング
ポイントの取る順番は自由なので
3→4→6→5→7と取ることにする
CP3は道上とあったが地図には載っていない
地形を頼りに行くと発見
CP4も無難に発見
そこからCP6のある御前山に上がるのだが
予定していたルートと違うルートを行く
御前山頂上前でスケくん、チヒロさんのいるPANASと遭遇
御前山のCP6を取り
来た道を戻る
霧が濃く視界が30m程しか効かない
途中の九十九折を通過して後ろを見るが
ぜんぜんナリタ、ヒロシが
エクストリームシリーズ第2戦(奥多摩大会)参戦記
