会社の毎年恒例行事となった
多摩川リバーサイド駅伝in川崎に参加してきました
[スタートまで]
今年もロングの部に出場
現在働いている蒲田の職場で1チーム
本社の事務所から4チーム
計5チームの大所帯
スタートは11:50なので
11:05に集合場所の古市場小学校に到着
受付を済ませてレース会場の河川敷へ
土手に立って見ると
人・人・人・人・・・
人だらけ
マラソン人気を改めて肌で実感
”いったい何チームいるのだろう?”
場所を確保して
着替えてアップ1kmを走ると
すぐにスタート10分前
[1本目(1区10km)]
今年は一番長い1区10kmを走る
他のチームの1区は
同じキヨシーズのナリタ、ヒロシ
”たぶんこの2人との勝負になるだろう”
スタート位置はスタートラインから20mくらい後ろ
”スタートしたら飛ばすかなぁ”とか思っていたら
スタートの合図
みんなが一斉に走り出す
とりあえず4’00/kmを目標に走る
周囲とペースが若干合わないので端から抜く
最初の1kmを3’40で通過
”突っ込みすぎたぁ~~”
一気にペースを落とすのも考えものなので
そのまま走る
1km過ぎからは周囲の人とペースが合ってくる
しかし、集団と呼べるようなグループがないので
ほとんど一人旅
最近走っていなかったせいなのか
体感的にかなりキツイ
心拍計を見ると心拍181くらい
”キツイわけだ・・・”
先月の月例赤羽とほぼ同等のペースなのに
心拍が5拍くらい高い
折り返し手前800mくらいで先頭とすれ違う
専修大学チーム
走りのレベルがぜんぜん違う
2位とも圧倒的大差
折り返して5km地点を20’00で通過
上がり調子なら40分切りも見えてくるが
下り調子だったので40分切りが厳しいと判断
(気持ちが切れかかってくる)
折り返して600mくらいでヒロシとすれ違う
いつもとぜんぜんスピードが違う
”46分くらいになるだとう”
依然心拍数は180を超えるが
スピードは4’10くらいまで落ちていて
かなりの選手に抜かされる
8km過ぎで颯爽と横から
ランスカの女性に抜かれる
離されまいと頑張るがすぐに離されてしまう
中継点まであと500m地点からは
応援の人・人・人
最後の力を振り絞る
そして2区へ継走
たぶん40’55くらい
もうちょっといいタイムを狙っていたが
気持ちが続かなかった
2分後にはナリタが戻ってくる
しかし、ヒロシは戻ってこない
15分後にヒロシ帰還
聞けば途中でトイレに入っていたらしい
[2本目(4区3km)]
1本目終了後40分くらい休憩
他のチーム
2009 多摩川リバーサイド駅伝 in 川崎 参戦記
