今回は長野県王滝村で開催された
セルフディスカバリーアドベンチャーレース(以下SDA)に参加
キヨシーズとしては5回目の出場
今回もトレードマークの銀ヘルで参加
キヨシーズのキャプテン・キヨシさんはこの大会にのみ北海道から参加
昨年は無念のリタイアだったので今回はリベンジ
[スタートまで]
前日にショートレースに参加したチームを応援
当日は3時半にキヨシさんに起こしてもらう
5時頃にスタート地点へ
いろいろしていたら時間がなくなる
[第1ステージ(カヤック)]
6時にスタート
2人がカヤックに乗り1人がCPまで走る
キヨシさんが頑張って走ってもらい3位でCPに到着
しかしカヤックは苦戦して20位くらいで到着
キヨシさんと交代し、今度は自分がスタート地点まで走って戻る
カヤックが戻ってきたので迎えるため水に入ると違うチームだった
さらにその直後に深みにはまってしまい首まで水に浸かる
リバートレック前に全身濡れた
カヤックが戻ってきて第1ステージ終了
[第2ステージ(トレイルラン)]
10分休憩後、第2ステージスタート
スタート直後に応援してくれるキヨシーズメンバーと顎紐組に会う
最初は道があったが途中から道なきところを行く
淡々と進み第2ステージゴールへ
チェックをするときにチェックシートを落としたことに気付く
チェックシート紛失のため10分のペナルティを受ける
でも人より10分多く休んだため気力充実
[第3ステージ(MTB)]
20分休憩した後、第3ステージスタート
スタートから2km行ったところで分岐があった
先行していた2チームが悩んでいた
見ると赤い矢印は左を指している
するとナリタが「赤い矢印看板の後ろに青い矢印看板がある」と言った
見ると確かに青い矢印が書いてあり直進を示している
さらに後ろを振り返ると赤い矢印がもう1つあり、スタート地点を指し示していた
この瞬間、”赤い矢印は昨日のショートレースの看板だな”と確信
青い矢印が示す直進を選択
林道を上っていくと反対方向から勢いよく下りてくるチームが!!
よく見るとトップチーム!!
”えっ、なんで逆走?”
たぶん向こうのチームも”なんで逆走してくるんだ?”って思ったはず
さらに2チームが下っていく
その次に出合ったチームと少し話しをする
そのチームは下るのを止め再び上っていった
自分達も上がっていく
途中の下りを頑張ったりしたので一瞬だけではあるが先頭にたつことができた
今までのアドベンチャーレースで先頭にたったことがなかったので貴重な体験
すぐに抜かされて中間CPへ
ここ
セルフディスカバリーアドベンチャーレース 参戦記
