東京マラソン参戦記

※かなりの長文です
やりました!!完走です。
サブ4のおまけ付き
[スタートまで]
朝起きると雨だった
7:30に新宿駅に到着
すでに多くの参加者が集合
雨の中着替えを済ませて荷物を預ける
服装はもちろん【山岳王ジャージ】
すぐにスタート場所に行っても雨晒しになるので
スタート集合時間ギリギリまで雨宿り
そのときにスミさんとUFOさんに遭遇
これだけの人数でよく会えたなぁ
8:30にスタート地点へ移動
それにしても”寒い!!”
雨もガンガン降っている
目の前には都庁が建っているが上部はガスっていて見えない
寒さに耐えること40分
ついに9:10になりスタート
[スタート~5km(飯田橋付近)]
スタートしても人数が多いのですぐには進まない
スタートラインまでは歩く
その途中で走ろうとする人達に対してスタッフが
「走らないでくださーい!!」
”マラソンなのに走っちゃダメなのかぁ”
このときは選手から笑い声があがった
スタートの5分後にスタートラインを通過
みんなが一斉に走り出す
自分に”焦るな”と言い聞かせ走る
入りの1kmは6分30秒
この時間は想定内
新宿通りは両車線を占有していて
さらに下り基調なので快適走行
大会の雰囲気に飲まれていたのか調子は最高
足の痛みや腹痛などは一切ない
最初の5kmは28:07
[5km~10km(日比谷公園)]
飯田橋から皇居に向けて進路を取る
このあたりでトイレに行きたくなってきた
”そんなに水を飲んでないんだけどなぁ”
調子がいいので止まりたくないので我慢して走る
それにしても多くの人がトイレに駆け込んでいる
そして皇居の外周に入る
先週走ったのでコースは知っている
でも今回は車道を走っている
二重橋あたりでマラソンと10kmのコースが分離される
快調に飛ばして10km通過54:48
[10km~15km(品川)]
日比谷公園の脇を通るときに先頭のエリートランナーとすれ違う
”すごい速い!!”
自分もまだまだ快調
でもお腹が減ってくる
”腹減った~”
給食は22km地点、まだまだだ…
15km地点を1:20:13
[15km~20km(日比谷公園手前)]
品川を折り返し日比谷公園まで戻る
反対車線にこれから折り返しに向かう選手を見つつ走る
みんな各々のスタイルで東京マラソンを楽しんでいる
このあたりからふくらはぎの張りを感じ始める
でも気持ち的には
”もう18km地点なの!?”って感じ
東京タワーを見る余裕がこのときはあった
20km地点を1:45:35
[20km~25km(久松町)]
中間点の有楽町を過ぎ
いよいよ銀座に入る
”この場所を箱根ランナーも走ったんだなぁ”とかを考えながら走る
そして待ちに待った給食
ここで「人形焼」をもらう
”うま~い!!”
人形焼パワーで25km地点を2:10:53
[25km~30km(浅草橋)]
いよいよふとももの張りが本格化してきた
でもペースは落としたくない
気合で走り続ける
浅草雷門前を通過するが雷門は視界に入らず
(見たという記憶がないんです…)
30kmを2:36:25
[30km~35km(京橋築地)]
この区間は前区間を引き返す
銀座に戻るときに反対車線に鈴木ムネオ議員にすごく似ている人がいた
目を疑ったが帰宅後テレビを見たらどうやら本人だったみたい
再びお腹が減ってきたので給食
今回はバナナを取る
お腹にバナナ