アドベンチャーレースの国際大会である「NISSAN X-TRAIL Adventure Race Japan in NAGANO」にチーム【風神雷神】として参加しました。結果は総合3位(日本人1位)。今回はその参戦記です。
Leg4:MTB
Leg4は再びMTB。地図が配られて最初に「やられた!」と思ったのがこのLegの序盤。CP16-17を最短で行くためには梁場スキー場を通る必要があった。しかもスキー場を下から上まで登らなくてはならない。時期は夏前の6月なので当然リフトなんて動いてもいない。じゃあどうするか?MTBの担ぎ上げ!地図で見ると途中まで道があるが最後の高低差150mくらいは道がない。この地図表記は概ね合っている。なぜ知っているか?それは私たちが8月下旬に開催する北アドでも過去に何回かこの簗場スキー場のMTB担ぎ上げを選手にしてもらったことがあったから。それを今回は自分が選手として経験できるとは、何の因果があるのか。。。ただ今までと違うのは最後に担ぎ上げをしてから5年くらい経過しているのと、夜だということ。それでも久保田さんと私の記憶を頼りに登るが、あまりいいルートを登ることができなかった。最後は藪の比較的薄いと思われる場所を強引に登った。アドベンチャーレースには、ときに強引な突破力も必要。力でねじ伏せる。1時間くらいかけてスキー場を登りきり、あとはCP17を取るだけと安易に考えていた。
CP17はピーク。CP17近くまで道が通っている。私はこのCP17に向けて地図には描かれていない道が付いていると根拠もないのに決めつけて地図を読んでいた。そして、地図に描かれた道を通